koogawa blog

iOS、Android、foursquareに関する話題

ポエム

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」に答えてみるよ! ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? koogawa は新卒で入社した会社で割り当てられたアカウント名です。すっかり気に入ってしまい、10年以上使い続けています。 はてなブログ…

個人ブログとQiitaとZennの使い分け

ブログとQiitaをどう使い分けるか - koogawa blog 数年前にこんな記事を書いたのですが、最近 Zenn という新サービスが話題になっているので、改めてそれぞれの特徴を比較した上で、使い分けを整理していきます。 それぞれの特徴 個人ブログ 技術以外の記事…

Qiita に downvote(よくないね)機能は必要か?

Qiita に downvote(よくないね)機能は必要か? 先に結論を言ってしまうと、私は不要だと思います。 きっかけ あえてURLは貼りませんが、この内容を初学者が真似してしまったらまずいだろうなぁ、という記事を見かけてしまったからです。 仮に downvote 機…

2018年を振り返る

このエントリは、今年一年の自己の振り返り Advent Calendar 2018 - Adventar の記事です。 どうも、koogawa です。今年も残りわずかですね。 宮崎の空 今年のはじめに目標を立てていたので、ひとつずつ振り返ってみたいと思います。 blog.koogawa.com 目標…

初心者をググれカスと突き放すのは割と酷なのではないかという話

こんにちは koogawa です。最近は Stack Overflow だけにとどまらず、エンジニア向けQAサイト teratail でも回答しております。teratail はスコアが上がっていくと色んなバッジをゲットできるので気に入っています。 teratail【テラテイル】|思考するエンジ…

本当の意味で仲が良い人

一定の距離を置いて付き合った方が仲良くできる人もいるけど、それって本当の意味で仲が良いと言えるのだろうか なんて考えてる— Ogエンジニア宮崎 (@koogawa) 2018年2月8日 数日前にこんなことをつぶやいたのだけど、なんとなく答えが出たのでメモしておく…

まず、失敗することを確認してから先に進む

これが正しい、とかを言いたいわけではなく、自分はいつもこうやっているよー、というのをメモに残しておきます。 ケース1 例えば、Aというアプリを動かすにはBとCのライブラリが必要、というケースがあったとします。 こういった場合、自分はまず、BとCのラ…

Re: 半年後の自分へ

半年ぐらい前ですが、数ヶ月後に一児の父親になる自分に宛てて質問を書いていたので、回答したいと思います。 今もコードは書けていますか? 割と書けています。 子供が生まれる前(2016年の冬ごろ)と比べるとさすがにコミット数は減りましたが、今でも気に…

なぜ技術ブログを書くのか

昨日、こちらの記事がバズっていました。 www.2dgod.com ブコメ欄を見ると厳しい意見が並んでいますが、個人的には自分が考えていることや悩みをアウトプットするのは大事だなぁ、と思ったのでした。 自分も普段からブログやQiitaにいろんなことをアウトプッ…

名言アドベントカレンダー7日目 〜Rebuild.fm での会話から〜

名言アドベントカレンダー 7日目です。 今日は私がいつも聴いているpodcast、Rebuild.fm からの引用です。(名言というよりはエピソードっぽいかも) rebuild.fm After show 86 の中盤、「アジア人の辛さがまだヨーロッパにはあるな」というmiyagawaさんの発…

10年間勤めた会社を辞めたあと、1ヶ月の自由期間にやったこと

先日、10年ほど勤めた会社を辞めてきました。 新卒で入社した会社なので、人生初の退社になります。 いろんな事がありましたが、とても良い会社でした。 そんなわけで、7月は人生初の有休消化期間(+無職期間)でした。 1ヶ月間も休みがあるので、在職中に…

個人プロジェクトはいいぞ!というお話

私は普段、会社員としてiOSアプリの開発をしておりますが、一方で趣味でもiOSアプリを開発しております。(この活動を本エントリでは「個人プロジェクト」と呼ぶことにします) 個人プロジェクトには、仕事上のプロジェクトでは得ることができない多くのメリ…

1番目に発表することのメリット・デメリット

勉強会や演奏会などにおいて、発表する順番はとても重要だと思っています。 私は様々な理由から1番目に発表することが多いのですが、そのメリットとデメリットを書き出してみます。 メリット 緊張する時間が最短 自分の番が回ってくるまではとにかく緊張する…

勉強会に行こう

何ヶ月か前に社内のLT会で「勉強会に行こう」という、いかにもポエミーな発表をしてしまったのですが、せっかくなのでエントリにも残しておきます(^ω^) 勉強会に行こう from Kosuke Ogawa このエントリは「勉強会」などでググって来てくれた人に読んでも…