koogawa blog

iOS、Android、foursquareに関する話題

iOS

RxSwiftを使ってfoursquareのベニューを取得するメモ

2016.10.23 追記:Swift 3.0 対応版を作成しました blog.koogawa.com RxSwift のメリットを理解するには実際に使ってみるのが一番!ということで、とりあえず foursquare のベニューを取得するサンプルを作ってみました。 ※RxSwift は絶賛勉強中なので間違っ…

地図から位置情報を選択できる「LocationPickerController」を公開しました

地図から位置情報を選択する処理を毎回書くのが面倒くさいので、ライブラリとして公開しました。 位置情報は CLLocationCoordinate2D で取得できます。 github.com 使い方 プロジェクトに CoreLocation.framework と MapKit.framework をリンクします 位置情…

iOSで検知できるセンサー12項目をまとめた「iSensor」のSwift版を公開しました

輝度センサーやモーションセンサーなど、iOSで検知できる様々な項目をまとめたサンプル集 iSensorSwift をGithubで公開しました。 github.com ▼機能の1つである「輝度センサー」のスクリーン iSensorSwift は昔書いたこちらのサンプル集を Swift で書き直し…

【Tips】iOSの顔検出機能を使ってみる(Swift編)

数年前に書いた下記記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 【Tips】iOSの顔検出機能を使ってみる - koogawa blog iOS 5から追加された CIDetector を使って、顔検出機能を使う方法をメモしておきます。 実装方法 まずは「CoreImage.fram…

【Tips】iOSで歩数をカウントする(Swift編)

数年前に書いた下記記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 【Tips】iOSで歩数をカウントする - koogawa blog CoreMotionを使って、歩数カウントを取得する方法をメモしておきます。 動作環境 Xcode 8.0 + Swift 2.2 実装方法 まずは「Co…

2016/4/20 #potatotips #28 (iOS/Android開発Tips共有会) に参加してきたよ

昨日は南青山にあるエウレカさんで開催された potatotips #28 (iOS/Android開発Tips共有会) に参加してきました。 potatotips.connpass.com とても綺麗なオフィスでした。 いつものようにツイートもまとめておきました。 2016/4/20 #potatotips (iOS/Android…

【Tips】iOSでマイクの音を検知する(Swift編)

数年前に書いた下記記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 【Tips】iOSでマイクの音を検知する - koogawa blog Core Audioを使用して、マイクから音を検知する方法をメモしておきます。 実行環境 Xcode 7.3 Swift 2.2 Deployment Target…

【Tips】iOSで電子コンパスを使う(Swift編)

数年前に書いたこちらの記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 blog.koogawa.com 磁力センサーを利用し、iPhoneの向きを計測する方法を解説します。 「磁北」と「真北」について 単純に「北」と言っても、「磁北(じほく)」と「真北(…

【Tips】iOSで標高を取得する方法(Swift 3.0対応)

数年前に書いたこちらの記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 blog.koogawa.com CoreLocationを使って、位置情報から標高を取得する方法をメモしておきます。 実行環境 Xcode 8.0 Swift 3.0 実装方法 準備 まずは「CoreLocation.framew…

【Tips】iOSで位置情報を取得する方法(Swift 3.0対応)

※数年前に書いたこちらの記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 blog.koogawa.com CoreLocationを使って、緯度・経度を取得する方法をメモしておきます。 実行環境 Xcode 8.0 Swift 3.0 実装方法 準備 まずは「CoreLocation.framework」…

2016/3/16 #potatotips #27 (iOS/Android開発Tips共有会) に参加してきたよ

昨日は六本木のグリーさんで開催された potatotips #27 (iOS/Android開発Tips共有会) に参加してきました。 connpass.com 非常に広い会場でした。 お水も頂きました!ごちそうさまでした ツイートもまとめておきました。 2016/3/16 #potatotips (iOS/Android…

iOS用のCIサービス「Bitrise」を使ったメモ

Github のプライベートリポジトリにも対応したCI(Continuous Integration)サービスを探していたところ、Bitrise というサービスを見つけたので使ってみました。 www.bitrise.io 料金 無料プランがあります。ただし、次の制限があります。 2 team members 2…

2016/1/13 #potatotips #25 (iOS/Android開発Tips共有会) 参加メモ

昨日は六本木の Fringe81 さんで開催された potatotips #25 (iOS/Android開発Tips共有会) に参加してきました。 connpass.com すでに素晴らしいレポート記事がアップされています。 #potatotips 25回目は本棚のようなおしゃれロビーのFringe81社で開催! iOS…

Stack Overflowで最も投票数の多かったiOS関連のQuestionベスト10(2015年版)

※iOS Advent Calendar 2015 - Qiita 7日目の記事です。 どうも、koogawaです。今年は Stack Overflow活動 をがんばった一年でした。 Stackoverflow活動で得たノウハウなど - koogawa blog さて、今回は Advent Calendar ということで、今年Stack Overflowに…

RealmSwiftで簡単なGPSロガー作ってみたのでメモ

2017.2.6 追記:Swift 3対応版の記事を書きました! blog.koogawa.com 以前から気になっていた Realm ですが、先日受講した岸川先生の授業をきっかけに、実際に触ってみたくなりました。 Realm を理解するには何か作ってみるのが一番ってことで、簡単なGPSロ…

Swift で Foursquare の API を使う

2017.2.11 追記:Swift 3対応版の記事を書きました。 blog.koogawa.com 今月からSwiftの勉強を始めているkoogawaです。 勉強も兼ねて、Foursquare の API Client を Swift で作ってみました。 github.com 通信には NSURLSession を利用 APIのパス(venues/se…

#yidev 第20回横浜iPhone勉強会に参加してきたよ

昨日は「横浜iPhone勉強会」に参加してきましたよ。 今回は記念すべき第20回目の開催です!\(^o^)/ https://atnd.org/events/67499atnd.org ツイートもまとめさせて頂きました。 2015/7/11 第20回 #yidev 横浜iPhone勉強会 - Togetter 今回は自己紹介タイ…

watchOS 2 の Watch Connectivity を使ってみた

※本記事は、 一般に公開されている情報を元に作成しています。 watchOS 2から Watch Connectivity が使えるようになりましたね。 Watch Connectivityとは (Watch Connectivity Framework Referenceより引用) The Watch Connectivity framework (WatchConne…

iOS 9で強化されたMapKit

※本記事は、一般に公開されている情報を元に作成しています。記事中の画像はWWDCのスライドのものを引用させて頂いております WWDC 2015 で発表された iOS 9では MapKit も色々と強化されています。以下にその内容をまとめます。 Improvements to Existing A…

【iOS 9対応:Core Location】知っておきたい位置情報周りの変更点

※本記事は、一般に公開されている情報を元に作成しています。記事中の画像はWWDCのスライドのものを引用させて頂いております 位置情報を扱うiOSアプリを開発する際に必要となる Core Location ですが、iOS 9でもいくつか変更点があるようです。以下に変更点…

watchOS 2のCore Motionを使ってApple Watch上で物体を転がした話

watchOS 2からようやくWatch上でCore Motionが使えるようになりましたね! Core Motionを使ったアプリを作っている自分としてはとても嬉しいニュースでした。 というわけで、さっそくApple Watchの傾きに沿って丸い物体が転がるデモを作ってみました。 さっ…

#yidev 第19回横浜iPhone勉強会に参加してきたよ

昨日は横浜iPhone勉強会に参加してきました。 https://atnd.org/events/65320atnd.org 今回はあっという間に発表枠が埋まるという盛況ぶりでした。よって、前回・前々回に引き続き3回連続で発表することはできませんでしたが、次回はぜひ発表者側にまわりた…

自作アプリをApple Watch対応した話 〜FastCheckin編〜

先日、横浜で開催された yidev 第18回勉強会 で、自作アプリ「FastCheckin」をApple Watch対応した時の話をしてきました。 自作アプリを Apple Watch対応した話 〜FastCheckin編〜 from Kosuke Ogawa FastCheckinとは 素早く簡単にfoursquareにチェックイ…

#yidev 第18回横浜iPhone勉強会に参加してきたよ

昨日は横浜iPhone勉強会に参加してきました。 https://atnd.org/events/62478 ↑のATNDを見たところ「新年おめでとうございます」となっていたので最初(?)となったのですが、よく考えたら今年初の開催なんですね。12月に開催したばかりなので、そんな気が…

Apple Watchでの作業をHandoffでiPhone側に引き継ぐ

※本記事は、一般に公開されている情報を元に作成しています。 Handoffとは Handoffは、iOS 8およびOS X 10.10から追加された機能です。 Handoff Programming Guide には次のように書かれています。 Handoff is a capability introduced in iOS 8 and OS X v1…

2015/2/14 #dotsios iOSオールスターズ勉強会に参加してきたよ

昨日はiOSオールスターズ勉強会に参加してきました。 定員370人ということもあり、会場はものすごい人でした。 すでにクラスメソッドさんから詳細なレポートが上がってますので、詳しい内容はそちらを参照してください。 <a href="http://dev.classmethod…

第16回 #yidev 横浜iPhone勉強会に参加してきたよ

今日はyidev(横浜iPhone勉強会)に参加してきました! 今回から主催者が @cocopon さんから @es_kumagai さんに交代になり、yidev第3部のスタートとなりました。 https://atnd.org/events/55682 2014/9/27 第16回 #yidev 横浜iPhone勉強会 - Togetter とい…

既存アプリをiPhone 6 Plusの解像度に最適化する

クラスメソッドさんの記事がとても参考になりました。 [iOS 8/Xcode 6] Launch Screen (スプラッシュ画面) を Interface Builder で作成できるようになりました | DevelopersIO 今後は起動画面にXIBファイルが使えるようになり、このファイルを既存アプリに…

iOS 8から位置情報を取得する方法が変わるよ

※本記事は、一般に公開されている情報を元に作成しています。 (WWDC 2014 発表資料より引用) どういうこと? iOS 8 から位置情報の取得の方法が変わるようです。今までの方法だと位置情報が取れなくなります。 objective c - Location Services not workin…

2014/8/2 #startup_ios スタートアップiOS勉強会 #5 に参加してきたよ

昨日(8/2)はスタートアップiOS勉強会 #5 に参加してきました。 この勉強会は第3回で発表させて頂いて以来、2回目の参加になります。 スタートアップiOS勉強会 #3 に参加してきたよ - koogawa blog すでに第5回のTogetterまとめも作成されているようです。 …