koogawa blog

iOS、Android、foursquareに関する話題

Tips

【Swarm】ステッカーのアップグレードを効率よく行うための方法

こんにちは。koogawaです。最近また無職になりました 今日はひさびさのSwarmネタです。 Foursquare Swarm: Check-in AppFoursquare Labs, Inc.旅行無料 ◆ 皆さんはチェックインする際にステッカーを使ってますでしょうか? ステッカーを使うことで、今の自分…

【Tips】iOSの顔検出機能を使ってみる(Swift編)

数年前に書いた下記記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 【Tips】iOSの顔検出機能を使ってみる - koogawa blog iOS 5から追加された CIDetector を使って、顔検出機能を使う方法をメモしておきます。 実装方法 まずは「CoreImage.fram…

【Tips】iOSで歩数をカウントする(Swift編)

数年前に書いた下記記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 【Tips】iOSで歩数をカウントする - koogawa blog CoreMotionを使って、歩数カウントを取得する方法をメモしておきます。 動作環境 Xcode 8.0 + Swift 2.2 実装方法 まずは「Co…

【Tips】iOSでマイクの音を検知する(Swift編)

数年前に書いた下記記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 【Tips】iOSでマイクの音を検知する - koogawa blog Core Audioを使用して、マイクから音を検知する方法をメモしておきます。 実行環境 Xcode 7.3 Swift 2.2 Deployment Target…

【Tips】iOSで電子コンパスを使う(Swift編)

数年前に書いたこちらの記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 blog.koogawa.com 磁力センサーを利用し、iPhoneの向きを計測する方法を解説します。 「磁北」と「真北」について 単純に「北」と言っても、「磁北(じほく)」と「真北(…

【Tips】iOSで標高を取得する方法(Swift 3.0対応)

数年前に書いたこちらの記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 blog.koogawa.com CoreLocationを使って、位置情報から標高を取得する方法をメモしておきます。 実行環境 Xcode 8.0 Swift 3.0 実装方法 準備 まずは「CoreLocation.framew…

【Tips】iOSで位置情報を取得する方法(Swift 3.0対応)

※数年前に書いたこちらの記事が古くなってきたので、Swift編 として書き直しました。 blog.koogawa.com CoreLocationを使って、緯度・経度を取得する方法をメモしておきます。 実行環境 Xcode 8.0 Swift 3.0 実装方法 準備 まずは「CoreLocation.framework」…

Xcode の iOSシミュレータを選択するプルダウンがおかしくなったら

Xcode 6.4 をインストールしたら、iOS Simulator を選択するプルダウンがおかしくなってしまいました。 これだと、iOS バージョンの見分けがつかないw Xcode を一旦完全に削除して再インストールしたり、~/Library/Developer/CoreSimulator/Devices を削除…

既存アプリをiPhone 6 Plusの解像度に最適化する

クラスメソッドさんの記事がとても参考になりました。 [iOS 8/Xcode 6] Launch Screen (スプラッシュ画面) を Interface Builder で作成できるようになりました | DevelopersIO 今後は起動画面にXIBファイルが使えるようになり、このファイルを既存アプリに…

【Tips】iOS 7から追加されたshowAnnotationsメソッドがちょー便利

iOS 7から MKMapView クラスに - (void)showAnnotations:(NSArray *)annotations animated:(BOOL)animated; メソッドが追加されました。 引数に指定した配列に含まれる MKAnnotation(地図にさすピンやアイコン)が、すべて画面上に表示されるよう、うまく地…

#yidev @恵比寿勉強会に参加してきたよ

今日は恵比寿にて開催された「yidev@恵比寿勉強会」に参加してきました。 (なるべく皆さんの顔が写り込まない写真を選んだつもりですが、問題があれば [twitter:@koogawa] までご連絡ください) yidev(横浜iPhone勉強会)の東京出張勉強会は去年の渋谷勉強…

【第6回】 #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会)で発表してきたよ

今日は 第6回potatotips(iOS/Android開発Tips共有会) に参加してきました。 いつもはクックパッド本社で開催されるのが通例ですが、今回は UIEvolution株式会社 恵比寿オフィスで開催されました。(現在、開発者を募集しているそうです!) このイベントの…

【Tips】iOSのペーストボード(クリップボード)を操作する

UIPasteboard を使って、文字列や画像などをコピー&ペーストする方法です。 実装方法 まずはインスタンスを生成します。 UIPasteboard *pasteboard = [UIPasteboard generalPasteboard]; コピー 文字列をペーストボードにコピーします。 [pasteboard setVal…

【Tips】iOSデバイスのバッテリー残量を取得する(Swift対応)

iOSデバイスのバッテリー残量、充電状態を取得できます。 実装方法 バッテリー残量は次のように取得できます。 Objective-C: float batteryLevel = [UIDevice currentDevice].batteryLevel; Swift: let batteryLevel: Float = UIDevice.currentDevice().batt…

【Tips】iOSで歩数をカウントする

2016.4.23 追記:Swift版の記事を書きました。 blog.koogawa.com CoreMotionを使って、歩数カウントを取得する方法をメモしておきます。 実装方法 まずは「CoreMotion.framework」を追加します。 ヘッダをインポートします。 #import <CoreMotion/CoreMotion.h> インスタンスを生成し</coremotion/coremotion.h>…

【Tips】iOSで加速度センサーを使用する - CoreMotion(Swift対応)

2016/4/10追記:Swift 2.2のコードを追記しました Core Motionを使って、加速度センサーを使用する方法をメモしておきます。 このセンサーを使用することでx、y、z軸に沿った速度の変化を測定することができます。 (iOSイベント処理ガイドより) 実装方法 …

【Tips】iOSでマイクの音を検知する

2016.4.17 追記:Swift版を書きました blog.koogawa.com Core Audioを使用して、マイクから音を検知する方法をメモしておきます。 実装方法 ヘッダをインポートします。 #import <AudioToolbox/AudioToolbox.h> 音声入力用のキューと監視タイマーを準備しておきます。 @interface AudioVie</audiotoolbox/audiotoolbox.h>…

iOSで緯度・経度を取得する方法メモ

追記:Swift版はこちら 【Tips】iOSで位置情報を取得する方法(Swift 3.0対応) - koogawa blog CoreLocationを使って、緯度・経度を取得する方法をメモしておきます。 実装方法 まずは「CoreLocation.framework」を追加します。 ヘッダをインポートします。…

【Tips】iOSで標高を測定する

追記:Swift版はこちら 【Tips】iOSで標高を取得する方法(Swift 3.0対応) - koogawa blog CoreLocationを使って、現在地の標高*1を測定する方法をメモしておきます。 実装方法 まずは「CoreLocation.framework」を追加します。 ヘッダをインポートします。…

【Tips】iOSで電子コンパスを使う

2016/4/2追記:Swift編はこちら blog.koogawa.com 磁力センサーを利用し、iPhoneの向きを計測する方法を解説します。 「磁北」と「真北」について 単純に「北」と言っても、「磁北(じほく)」と「真北(しんぽく)」の二種類が存在します(2つの違いについ…

【Tips】iOSでシェイクジェスチャーを検知する(Swift対応)

iPhoneのシェイクジェスチャー(振る動作)を検知する方法を説明します。 実装方法 まずは、シェイクジェスチャーを検知したいクラス*1で canBecomeFirstResponder をオーバーライドして YES を返します。これは、シェイク動作を検知するためにファーストレ…

【Tips】iOSで近接センサーを使う(Swift対応)

近接センサーとは iPhone の上の方に付いているセンサーです。 通話中、画面に顔が近付くと、近接センサーがそれを感知して画面をオフにしてくれます。これにより、通話中の誤操作を防ぐことができます。 実装方法 まずは近接センサーをオンにします。 Objec…

【Tips】iOSで輝度センサーを使う(Swift対応)

iPhoneの画面輝度(明るさ)が取得・設定できます。 画面輝度=周りの明るさなので、輝度が高ければユーザが明るい場所にいると判断することもできそうです。しかし、中には画面輝度を固定しているユーザもいるので、一概にこの基準が当てはまるとは限りませ…